fc2ブログ
自分が劇場で観た映画に関する話題を綴ったものです。簡単ですがパンフレットの書評もありますので、気軽に見にきてください。(地方競馬情報品質向上委員会別館)
上映最終日にようやくスペルを観てきました。



スパイダーマン製作で「制約」でがんじがらめになっていたサム・ライミがストレスを解消すべく自分の才能を渾身の力で解き放った作品のように思いました。無論、スパイダーマン・シリーズも面白いのですが、サム・ライミはB級テイスト満開の作品でこその監督だと思います。
やたらにでかい効果音、ちょっと安っぽいCG、怖(こわ)面白いカットなど、サム・ライミらしさが随所に出ていて、死霊のはらわたを彷彿とさせような「ザ・B級映画」でした。ラストを観終わった後は、なぜか爽快な気持ちになりました。SAWの1作目を観終わった時のあの不思議な感覚です。
脚本もよく練られていて、伏線っぽくない伏線もあったりと、ストーリーもよかったです。この作品の翌日に「2012」を観る予定なのですが、この作品を超えられるのか若干心配になりました。

参考:
スペル - goo 映画
スペル@ぴあ映画生活

作品の評価:
「スペル」(或る日の出来事)
スペル(王道)

パンフレットの評価:★★(写真少なめ)
縦600円


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
日本インターネット映画大賞募集中
突然で申しわけありません。
現在2009年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。
投票締切は1/14(木)まで。
ふるってご参加いただくようよろしくお願いいたします。

なお、twitterも開設しましたので、フォローいただければ最新情報等配信する予定です
http://twitter.com/movieawards_jp
2009/12/24(木) 15:08 | URL | 日本インターネット映画大賞 #-[ 編集]
こんばんは!
記事内に載せていただき、ありがとうございます。
これは私には、今年のビッグヒットでした。
「2012」ですか。私は、つまらなくはないですが…えーっと…
という感じです。(笑)
2009/12/10(木) 00:32 | URL | ボー #0M.lfYJ.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
最近、劇場で観たい映画がないので、、、思い切って、“ホラー系映画の一人劇場鑑賞”に初チャレンジ―【story】クリスティン・ブラウン(アリソン・ローマン)は、上司に仕事ができることをアピールする必要に迫られていた。そこへ、老女(ローナ・レイヴァー)が不動産
2009/12/25(金) 15:19:09 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
『死霊のはらわた』や『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミ監督が 脚本・監督を手がけたホラー。 逆ギレした老婆に怨まれ、呪いをかけられたヒロインが、その呪いの呪縛 から逃れようとする3日間を描く。銀行でローン担当の仕事をしているクリスティン・ブラウン。空..
2009/12/10(木) 01:41:03 | だらだら無気力ブログ