fc2ブログ
自分が劇場で観た映画に関する話題を綴ったものです。簡単ですがパンフレットの書評もありますので、気軽に見にきてください。(地方競馬情報品質向上委員会別館)
さっそく、公開初日(レイトショー)、TOHOシネマズ川崎にて、「天使と悪魔」を観てきました。



約二時間二十分と長尺でしたが、原作をまったく知らない私には最後まで堪能できました。
ダヴィンチ・コードは原作の呪縛?なのか、ストーリー的にもわかりづらい面があって、個人的には期待していたほどではなかったのですが、本作は、「脚本家組合のストライキ」が功を奏した?のか、よく練られた脚本とキャスティングの妙(特にリヒター隊長と「カメルレンゴ」)もあって味わい深い作品になっていると思います。

ラスト間際で「それで終わるの?そりゃないよ!」と思わせといてのちょっとしたどんでん返しがあるのも個人的には「高得点」です。また、文庫本で「上」「中」「下」とあるくらいので、原作のエッセンスをかなり削いでいると思われるのですが、「ダヴィンチ・コード」の反省?を活かして、無理にセリフで説明しないような構成にしたのがよかったのかなと思います。

トム・ハンクスも「ダヴィンチ・コード」よりはラングトン教授役が板についてきたのかなと思います。個人的には、シュトラウス枢機卿(「ザ・バンク」にも出ていたアーミン・ミューラー=スタール)が印象に残りました。

久々、間を置かずもう一度映画館で観てみたいと思わせる作品、原作を読んでみたいと思わせる作品だったと思います。


評価:★★★(主要キャスト、監督のインタビュー記事アリ。原作翻訳者の映画評には共感しました。)
縦600円



参考:
天使と悪魔 - goo 映画
天使と悪魔@映画生活
天使と悪魔(小説版)(Wikipedia)

作品の評価:
天使と悪魔(★YUKAの気ままな有閑日記★)
[映画]天使と悪魔~原作削除部分がもたらす「面白いけど、だからなに?」(NOW HERE)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログネタ:2009年の後悔 参加中 「ダ・ヴィンチ・コード 」 の続編? 原作ではこちらが先に出版されたようですね。 「ダ・ヴィンチ・コード 」は映画館で観たので こちらも映画館で観たかったのですが叶わず。                   DVD
2010/01/07(木) 01:10:37 | 映画、言いたい放題!
前作よりもテンポ良くお話が進んでいった感じ
2009/11/08(日) 15:49:05 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
 公開してすぐに観に行こうと思っていたのですが、さすがにこんでいて・・・。すいてから行こうと思っていたらこんな時期になってしまいました。と言うわけで、天使と悪魔をようやく観てきました。
2009/07/06(月) 07:58:36 | よしなしごと
原作がエエからエエ映画になってるっつー感じで、映画単体としては・・・『 天使と悪魔 / 72点 / ANGELS & DEMONS 』 2009年 アメリカ 138分監督 : ロン・ハワード脚本 : デヴィッド・コープ、アキヴァ・ゴールズマン出演 : トム・ハンク
2009/06/19(金) 00:56:58 | FUNNY GAMES?
「天使と悪魔」、観てました。教皇が死に、時期教皇の選挙が行なわれようとしたローマで、驚愕の事件が勃発する。事態を重く観たヴァチ...
2009/06/11(木) 11:03:07 | クマの巣
やっぱりねぇー。そうだと思ってました!宗教象徴学は全くワカリマセンが、犯人は判っちゃいます!長引かせず、ラング...
2009/06/04(木) 00:09:38 | 映画館で観ましょ♪
  ダン・ブラウン著『天使と悪魔』(角川文庫2006)「ダ・ヴィンチコード」の第2作、「天使と悪魔」を彼氏と見てきました。途中眠りこけてしまったけど、なんとかあらすじはつかめました。バッチリカレに寝顔を見られるという、恥ずかしい展開になりましたが、前もって見...
2009/05/30(土) 11:12:48 | MARGARETの徒然草~DiamondDiva~
□作品オフィシャルサイト 「天使と悪魔」□監督 ロン・ハワード □脚本 アキヴァ・ゴールズマン、デヴィッド・コープ □原作 ダン・ブラウン (「天使と悪魔」角川書店刊)□キャスト トム・ハンクス、ユアン・マクレガー、アイェレット・ゾラー、ステラン・スカルス
2009/05/28(木) 12:25:34 | 京の昼寝~♪
毎月3本映画を観る計画ですが、全く観られなかった3月の分を4月5月でカバー中今週も見てきましたよぉ~。土曜プレミアムでやっていたダ・ヴィンチ・コードシリーズの最新作 天使と悪魔 を観にいってきました!公開したバッカリだからでしょうか、満席でし
2009/05/25(月) 00:02:48 | 三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~
【 29 -7-】 大阪の中心街の東通りという繁華街もガラガラ、フィットネスクラブもガラガラ、そして映画館もガラガラ・・・映画館は事前予約はもう受け付けないようになっている。それくらい大阪の人は豚インフルエンザの影響を受けています、が、俺はうっかり日曜に東京か
2009/05/20(水) 01:38:37 | 労組書記長社労士のブログ
  英題: ANGELS & DEMONS製作年: 2009年製作国: アメリカ日本公開: 2009年5月15日上映時間: 2時間18分配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントカラー公式サイト監督: ロン・ハワード(フロスト×ニクソン)脚本: アキヴァ・ゴールズマン
2009/05/20(水) 00:02:29 | not simple.
天使と悪魔 ’09:米 ◆原題:ANGELS & DEMONS ◆監督:ロン・ハワード 「フロスト×ニクソン」 「ダ・ヴィンチ・コード」 ◆出演:...
2009/05/19(火) 10:06:01 | C'est joli~ここちいい毎日を~
☆面白かった。 このシリーズは、何やら、おじさん読書家には、いかにも高尚な内容のものとして扱われているが、 私にとって、このシリーズの魅力は、その「俗」にあると思う。 今回、ラングドン教授は、<イルミナティ>と言う秘密結社の目論む「司祭見立て連続殺人」&
2009/05/18(月) 23:05:22 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
[天使と悪魔] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年47本目(42作品)です。 歴史上最も謎に包まれた秘密結社・イルミナティは、ローマ教皇が亡くなり、後任候補者となる4人の枢機卿を誘拐しては、夜8時から1時間毎に4
2009/05/18(月) 10:18:27 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
最近は劇場公開日を金曜日にする作品が増えてきてるけど、金曜日にオールナイト上映してくれる「TOHOシネマズららぽーと横浜」は、ひらりんにとって大助かり。初日の深夜に見てきました・・しかも、たぶん自身初の「デジタルプリント版」を鑑賞。たしかに、普段より映像がク
2009/05/18(月) 03:45:02 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
ガリレオの暗号が、ヴァチカンを追いつめる!「ダヴィンチ・コード」(06)に引き続き、ダン・ブラウンの小説を映画化した「天使と悪魔」が15日から公開されました。早速MOVX京都で鑑賞してきました。今回はたまったポイントを利用したので、無料鑑賞となりました!トム
2009/05/18(月) 01:25:36 | 銅版画制作の日々
天使と悪魔 ’09:米 ◆原題:ANGELS & DEMONS ◆監督:ロン・ハワード 「フロスト×ニクソン」 「ダ・ヴィンチ・コード」 ◆出演:...
2009/05/17(日) 23:26:05 | C'est joli~ここちいい毎日を~
 アメリカ サスペンス&ミステリー&アドベンチャー 監督:ロン・ハワード 出演:トム・ハンクス     アイェレット・ゾラー     ユアン・マクレガー     ステラン・スカルスガルド【物語】 宗教象徴学の権威、ロバート・ラングドンは、秘密...
2009/05/17(日) 11:01:59 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
ロン・ハワード監督とトム・ハンクス主演で大ヒットした前作 『ダ・ヴィンチ・コード』の続編となるミステリー。 ローマ教皇の崩御により、新教皇を選出するコンクラーベが行われる ヴァチカンを舞台に、かつて弾圧された秘密結社・イルミナティによる ヴァチカンへの陰謀
2009/05/17(日) 02:50:36 | だらだら無気力ブログ
またまた原作は未読ではありますが、気になってたので初日に観てきました、『天使と悪魔』。明日・明後日でどのくらいの動員をするんでしょうね、めちゃくちゃ気になります。********************『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で
2009/05/16(土) 23:05:14 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
もっと考えさせてください。
2009/05/16(土) 18:46:10 | Akira's VOICE
面白いけど深みがない。そのため全く世界観が構築されないまま真犯人が分かっても全然驚きがない映画でした。とにかく情報量が多いうえに、ヴァチカンやキリスト教の歴史に関する個々の説明も不親切。正直、これがあの『フロストXニクソン』を撮った監督の作品とは思えない.
2009/05/16(土) 17:58:49 | めでぃあみっくす
『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督が送る、シリーズ第2弾。主演のロバート・ラグンドン教授はもちろんこの人、トム・ハンクスが演じます。そして、今回のもう一方の主役とも言えるカメルレンゴ役にユアン・マクレガーも出演。原作はどちらも既読の私ですが、
2009/05/16(土) 14:58:59 | LOVE Cinemas 調布
「Angels & Demons」(邦題:天使と悪魔)友達と観てきたー。日本では昨日公開だそうですな。これは観たほうがいいですぜ。今年に入って一番...
2009/05/16(土) 12:37:17 | Tomorrow Is Another Day
 ダン・ブラウンの原作『天使と悪魔』は大好きですぅ~             前作の映画はイマイチだったんだけど(汗)、、、今回はどうかな? 【story】宗教象徴学の権威、ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)は、秘密結社・イルミナティの復活を探るべくロー
2009/05/16(土) 06:54:16 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
 スリラーなのか、オカルトなのか?正直よくわかりませんでした。(5月15日 富士
2009/05/16(土) 05:23:11 | eclipse的な独り言