fc2ブログ
自分が劇場で観た映画に関する話題を綴ったものです。簡単ですがパンフレットの書評もありますので、気軽に見にきてください。(地方競馬情報品質向上委員会別館)
Recommended by 尼崎OSよ永遠なれ
昨日、ナショナルトレジャーを観に行った。パイレーツオブカリビアンのジェリー・ブラッカイマー製作なので期待していったが、 「財宝探し」という割には何かドキドキ感がないのである。
地味な主役? なじみのない米ドル紙幣がヒントだから? ハムナプトラ、トゥームレイダー、インディ・ジョーンズのような財宝を敵に奪われてしまった時に「世界が滅亡する」「世界を支配できる」とかの切迫感がないからだ!



ストーリー展開としては悪くないのだが、評価としては、「インディ・ジョーンズ>ハムナプトラ=ナシャナルトレジャー」といった感じだろうか?
観るのならレイトショーか、金券ショップでチケットを買ってからどうぞ!

スポンサーサイト



人生初めての胃の内視鏡検査でゲーゲー言って、精神的にヘコんでしまった帰りに、新橋のチケット屋を徘徊していたら、「フライトオブフェニックス・4月中有楽町スバル座650円」という張り紙があったので、買って、気晴らしに見ることにしました。

平日の昼間なので、空いてると思っていたら、意外に3割程度、席が埋まっていました。

予告編等でそこそこ期待はしていたが、 フライトオブフェニックスにも主演で出ているデニス・クエイドの前作「デイアフタートゥモロー」と同じ程度でした。




B級という割り切り方をすれば、面白い作品とは思いますので、レンタル系でヒットする作品かもしれませんね。

オープニングから引き込まれる展開でなかなか面白い作品に仕上がっています。
「悪魔払い」のシーンもあのエクスシストを思い起こさせるシーンです。
ジョン・コンスタンティンの硬派なキャラクターもキアヌ・リーブスにピッタリと思います。
地獄があるなら、劇中のあんな「地獄」には絶対に行きたくはないですね。




あと、最後に、映画は照明が点く最後の最後まで見たほうがいいですよ・・・。